MENU

薩摩剣士隼人で鹿児島を読み解く~第五話ガラッパがRAPPER~

さみー!

僕です○┓

今週は何かとマイミク関係者を盛り上げている僕ですが!
なんつあならん!

ああ、それはそうと、今日は桜島で撮影があるそうです。
ついにダイサイゴーが・・・

今日は第5話なんですが、公式解説に方言解説がなかったです。ぼらえもそ待望論!

行きます!とりあえずつべ見て!

【大石兵六夢物語】
以前解説したのですが。実在の古典文学です。
ただ、コンコンは大石兵六が吉野狐を「滅ぼした」と思っているようです。
悲しいねぇ。

【GA☆ラッパー】
鹿児島県薩摩川内市では川内川に河童伝説があり、地元ではガラッパと言います。
頭の上のCDはなにかギミックがあるのかと思いましたがそうでもないようですNe!

歌って踊って誰とでも友達になれる、隼人が昔ながらの鹿児島の漢であれば、
GA☆ラッパーは鹿児島のニュージェネレーション男子なのであります。

ただひとつ、心残りであるのは
「○○だせん(○○だよね)」という川内人特有の言い回しを使いこなしていない事です。
もし・・・もしまだGA☆ラッパーにまた出演するチャンスがあれば・・・

【がっつい、今の人間は勝手だぜ!】
がっついって言ってますよね?w
がっついとは標準語訳すると「ほんとに・マジで」くらいのニュアンスの言葉です。
単純にその意味があるだけでなく、ほんとにさぁ!マジでよお!といった感情を込めるときに使います。

合わせ技で「がっつい、なんつぁならんど」という感じになります。
これが使いこなせれば立派なかごんまのおっさんです。

【出会えた俺友達!】
第5話にして!コンコン・・・
幼くして一族の命運を握るコンコン、ここまでずっと一匹でがんばってきたのですが、
ついにわかりあえる友達が・・・そしてヤッセンボー様自分で出てくるのかよ・・・
ヤッセンボー様が黒幕・・・もしかしたらヤッセンボー様を裏で操る秘密組織が・・・
胸が熱くなります。

【やめてよGA☆ラッパー、隼人はとても強いんだぁ、怪我しちゃうよー】
コンコン・・・
回を重ねるごとにコンコンのもゆる度が高まりますな・・・

【登場シーンがなんか違うぞ?】
どうやら今回登場した薩摩川内おどり太鼓のみなさんは著作権をお持ち(厳密に言うと、どの団体さんも著作権はあるのですが、大人の事情と言うことで)のようで、扱いが違うようです。これはこれでカッコいいですね!

【じゃっどん、おまんさぁ、剣をもっちょらんなーよ】
普通の鹿児島弁すぎて見落としそうになりましたw
標準語訳:だけど、あなたは、剣をもってないじゃない
おまんさぁをお前様と直訳するとなんか変だなと思い始めたので、
おまんさぁに関してはその場の雰囲気で意訳します。

ここで注目のワードは○○しちょらんなーよです。
古文の小テストとかで、全くの白紙で提出すると、
「わいや、いっちょん書いちょらんなーよ」と怒られて棒でたたかれるのです。

余談ですが、自分の高校時代の先生、小テストで0点(DQNクラスだったので0点率高め)取ると
「わいやだごやっどか、どこをたたいてほしい?」
と言って、棒で裏腿か頭をたたきます。
「だご」と言うのは標準語で「だんご」を意味します。
0点=0=だご。ああ素晴らしい鹿児島カルチャー。

【チェスト!】
意味は第一話あたりで解説したのでそのあたりを参照ください。
薩摩示現流のかけごえであります、やっとでました。

【拳にたぎれ、イッダマシイ!敬天愛人拳!】
まさかの一発変換!敬天愛人
かの西郷隆盛の言葉です。
常に修養を積んで天をおそれ敬い、人の気持ちを思いやる心境に到達することが必要だということであります。
県民性っていう言葉があります。不思議な習慣や食べ物もおもしろいですが、
鹿児島県民の目指すところはこれなんだぜと胸を張って使える言葉だと思います。
道徳の授業とかひたすらこの言葉を考え抜くだけで立派な子供に育つのではないでしょうか。

【川や森を汚すような、○○な野郎の拳じゃねえ!】
なんて言ってますかね?

【拳で語り合う】
男の子はね!拳を交えて語り合えば理解できるのです。

【最新鋭の飛び道具】
自分これ実弾じゃないんじゃないかと解釈してます。
後記します。

【大変です、お召しものにハエがとまっておりました!】
ああ、コンコンかわいいよコンコン。

【くぐり鉄砲隊】
いくら隼人の外装が赤糸威鋼胴具足(これまた過去日記参照のこと)であるとしても、
走って立ち向かいながら銃弾を食らって全く反動がないのです。
そしてヤッセンボー様が狙った瞬間、隼人・GA☆ラッパーほどの手練であれば気付くのではと思います。そして、あるかわからないですが種子島編で実弾は登場すると思うのです。
よって、あの鉄砲の弾はビワの種だと思います。

【破影之太刀xガラッパー・アッパー】
これ見て改めて思ったのですが、十字丸と接触する物理的な攻撃ではないのですね。

【コンコンのかわゆさ】
この回本当にコンコンのかわゆさが際立っています。
おそらく、これがコンコンの素であると思います。
今後コンコン人気が高まって行くことは間違いないです。

【あ、ジュースの缶だ、あれ?入ってない、カラだぁ】
おいつんつん、入ってたらどうした?飲んだのか?w

【もうだれたよねぇ】
標準語訳:もう疲れたよね
自分多分だれたって県外いた時も使ってた気がするけど?
モノとか気
分とかゆるくなってる様子を「だれている」って言わないですかね?
鹿児島弁か怪しいワードです。

【しんこだんご】
いやいや、しんこだんごしんこだんごって俺をディスってるのか?と思ったのですが。
僕は団子じゃない。団子みたいな腹だけども。
これ、鹿児島なんですねwwwwwwwwww
全国区だと思ってましたが、違うようです。
みたらし団子風のかごんまスイーツです。

【つんつん喜びすぎー】
これね、鹿児島弁じゃないんですが。
このイントネーションですよ。
鹿児島の男ならわかりますよね?

【GA☆ラッパーどん、これからやっど!】
隼人・・・!男の中の男である。
みなさんも愛する故郷を守りましょう。

【しんこだんごにつられちょっでやw】
まだ俺をディスるつもりか?

【俺たちも、しんこだんごでだれやめしようぜ】
だれやめ=のんかただと思ってたんですが、休憩と言う意味もあるようですね。

【いっちょあがりぃ】
ガラッパーどん、まだまだのこっちょっど・・・

今回は取り上げられる鹿児島弁が少なくて申し訳ないです。
つか最近人に謝りまくってます。

次回は!胸熱シーン続出!

お楽しみに!

おわり

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次