MENU

【ぼらえもそフットサル理論第一回】場所取りについて考える

4月初日記だしw

僕です○┐

フットサルを始めて6年、アローロを結成して1年、色々ノウハウも蓄積されてきたのでこのあたりで一つ自分の考えをまとめます。

第一回は場所取りについて。

鹿児島市内は公共施設商業施設合わせて大変場所取りが熾烈な地域です。
それを踏まえて場所取りのノウハウをば。

①まずチームとしての立場は
(1)週何回活動するチームなのか
闇雲に取れた場所を使うのであれば特に考える必要はないですが、メンバーの入替等経験しつつ、息の長いチームにしていくためには月何回、週何回、毎週何曜日のように出来るところまで固定できるのが理想です。
前述のように、場所取りが熾烈な地域はそう言ってられないのでどこまで固めるのかを考える、どのように固めるか工夫することが必要です。

(2)出席率の想定
社会人チームで週三回練習すると、恐らく出席率は50%程度ではないかと思います。週三回やって出席率50%のチームと、週1回出席率90%のチームでは出来上がってくるチームは大きく変わってきます。

②具体的にどうするか
(1)まずは公共施設

(2)そして商業施設

(3)他チームとの関わり方

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次