cool!cool!cool!
元ネタわかる人は幕張ファンです。
僕です○┓
先日ソーシャル・ネットワークという映画を見たのです。
不純な動機でスゲーこと始めちゃうのが大学生的だなぁ
とか、
意気揚々と数式書くのカッコいいナァ
とか、
ショーンパーカー(NapStar作った人)がFaceBookに噛んでるのってネタじゃね?
とか、
やっぱ共同創始者とは仲たがいしちゃうもんなんだよねー
とか。
ちょこっと調べたところ、ショーンパーカーの件は噛んでるという点ではマジだそうで。
「こんなにクールじゃなかった」的なことを言っているようですが。
若いアメリカさんは「クール」って言いますね。
自分たちが学生の頃の「アツい」的なもんなんでしょうか。
マジかよwwwwアツいなwwww
を欧米風に言うと
really?it's cool!
なんですかね。
アツい!ヤバい!間違いない!
を欧米風に言うと
Cool!Dangerous!It is not wrong!
なんですかね。
ゴロ悪くね?
・・・いや意外といいのかも。
まぁ口ずさんでみてしまったあなたの負けです。
とても好きな映画でした。
そして紙兎ロぺ見て肩をひくひくさせながらニヤニヤするのはもうやめようとおもいます。
おわり