MENU

自分を信じる力

この寒さ・・・

僕です○┓

今日ミスドのタダ券があったので、ミスドに行ったら
合格ドーナッツ的ななんともエコノミックな商品があったのです。

そう言えば今週は大学入試センター試験であります。

通っていた塾の高3の子たちに持って行ってあげたら塾しまってました・・・
そう、今日は祝日、昼間に終わらせていたんだとか・・・

大学入試で苦汁を舐めた方も多いかと思いますが、自分もご多分に漏れず、舐めた派であります。

1年目は何事もなかったかのように大失敗・・・というか、うまい棒配布というわけのわからないイベントに手を染めてたような気がします。
浪人時代は勉強のしすぎで死ぬのもカッコいいなとわけのわからないことを考えて一年間毎日朝の5時から夜の25時くらいまで必死で勉強してました。

それでも志望校には合格しないという大変過酷な世界であります。

甲子園とか国立とかで輝く高校生たちもカッコいいなぁとおもいますが、
志望校合格へ向けて必死になって勉強している高校生たちもカッコよく見えます。

応援してくれる家族も、一緒に頑張る仲間もいるかもですが、最後の最後は一人で闘うのであります。

遊びたい、ダラダラ過ごしたいのを必死でこらえて頑張ってきた受験生の皆様には是非桜咲いてほしいものです。

何事もですけど、やはり自分を信じる力というのが最後生きてくるのではないかと思います。

時にはくじけることもあったり、ちょっぴり悲しい時もあったりしたかもわからないけど積み重ねてきた自分自身を信じてやれば、その時はうまくいかなくても必ずどこかで役に立つ一生の糧になると思っております。

自分も含めて大多数の人は自分を信じて一人で頑張りきるというのは大変難しいのです。
時には誰かに泣きついたり、わめきちらしたり、励まし合ったりできるのが仲間であり、そういう存在があることを「持ってる」と言うのでしょうね。

今の今まで最後は結局自分だろとずーっと思ってましたが、案外そうでもない事に最近気付かされました、ごめんなさい、今さらです。26歳にもなって・・・と思いましたが、気付けて良かったし、気付かせてくれた方々には大変感謝しております。

受験生の皆様、色んな人がついてくれてるから自分の力を信じて頑張ってください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次