MENU

「地域の魅力」に殺される

鹿児島では、もしかしたら他の地方もかもだけど「地域の魅力発信☆」なんてブログやフェイスブックページをみかける。

ブログのアクセス数は月3桁くらいとかフォロワーも10とか20とか。

そういうことがよくわからない年寄りは「なにやらわしらの地域もインターネットを使ってやっておる」となるわけ。その後、もちろん結果は伴わず「インターネットはクソ!アナログ最高!成績も下がる!」となるわけ。

 

やることは悪くない、始めることは大事なこと。

 

だけども、結果が欲しければ続けなければ。

素人が始めたブログとかYouTubeとかって1年位は全く見向きもされない。

10年位やってて面白いなぁみたいなところも意外と見られなかったりする。

 

結果がほしければそれなりのことをしないといけないし、そうでなければ自分の楽しみだけでやればよい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次