こんにちは
現在ブログライター収入に会社員としての給料を補填して月1万円S株(単元未満株)に投資してきましたが、
楽天銀行のゴールドラッシュプログラムが廃止になったため、10月をもってS株買付を控える事にしました。
10月分、本日16銘柄ほど約定しました。約定できていない銘柄が少しあるので全て確定したら紹介しようと思います。
ゴールドラッシュ終わるんだからもういいじゃん、って話しなのですが今月で100銘柄達成できそうだったのである意味意地で発注しました。
評価益で手数料ペイできるものから売却していこうかともおもうのですが、隠れ優待銘柄もあるかもわかりませんので、しばらくは塩漬けにしようかと思っています。
ひとまず今年予定していた11月と12月の投資は一旦見合わせて、今後の方針を検討し、2013年から新しい投資手法で月1万円投資しようと思います。
色々考えているのですがいくつか紹介します。
①S株投資を続ける
現在のようにとにかく配当が出てゴールドラッシュで収益をというモデルが崩壊したので、
月1万円で1銘柄~2銘柄ほど、株価差益で稼げるような銘柄を選定し投資して行く方法です。
投資金額が少ないのでリスクヘッジが難しいのが難点です。
月1000円から投資できる投資信託を3本ほど選んで投資する方法ですが、
やはり少額投資ですので投資効果を実感することが難しいのかなと思うところです。
③FXや外貨建て預金などの為替差益を狙う投資をする
FXなんかはスワップ金利も期待できるのでいいんじゃないかなと思います。
ただ、やはり、やっぱり少額投資なのでロスカットに耐え切れる投資が難しいのかなぁと思います。
④円建て定期預金
月1万円程度では・・・ただの引き出しがしにくい預金になるだけなので・・・
別に積立もしているのでこれはナシかなと思います。
自分としては①か③、もしくは①と③の組み合わせかとも思うところですが。。。
ゴールドラッシュに替わるサービスか、他の銀行がゴールドラッシュっぽいこと始めてくれればいいのですが。。。