おやっとさー
僕です○┓
平日にもかかわらず行ってきました。
鹿児島で一番たぎる男と飲んできました。
感づいている方も多いのではないでしょうが・・・
↓この方と飲んできました
薩摩剣士隼人を知らない人がいるだと・・・
つべを見てください。
鹿児島が生んだニューヒーローであります。
携帯でつべが見れない方に説明しよう
Wikipedeiaより
薩摩剣士隼人(さつまけんしはやと)
狐一族が人々やボッケモンに嫌がらせをすると現れる鎧武者のボッケモン。基本的にボッケモン(精霊)は、丸くディフォルメされたゆるキャラが多いが、隼人に関してはディフォルメが全くなされていない正統派ヒーロー風のデザインである。武器は無刃剣・十字丸という朱色に塗られた木刀。芋焼酎が好きで、焼酎を飲むためにマスクの口元が取り外せる様になっている。狐一族が人々やボッケモンに嫌がらせをしていると太鼓の響きと「山が燃え、鳥が舞い、雲は流れ、波はしぶく。剣を心に歩む道、たぎる薩摩の風が吹く、薩摩剣士隼人!」との口上とともに現れ、狐一族に「立ち会い」を申し入れて戦いを始める。台詞は一貫して薩摩弁を喋り、前述の口上もアクセントは薩摩弁である。戦いに際しては狐一族を殺す事は無く、叩きのめして退却に追い込む戦い方を心がけ、跳ね飛ばされた刀で狐一族が負傷しないよう配慮するなどの気遣いを見せる。
スタッフさん主催の忘年会だったのですが、大変なイベントでした。
ミニショーありーの、DVD上映会ありーの、抽選会ありーの、サイン会ありーの。
ミニショーは同席したC様が楽しみにしていたコンコンが来なかったですがなかなかおもしろかったです。つか居酒屋の大部屋でミニショーとかwwwwwwwwwwwwww
動画をうpしたかったのですが、43Mある動画をどううpするか思い浮かばなかったので割愛します。
DVD上映会、向こう2週間の話を先どって見せてくれましたwwwwwwwすげえwwwwww
そして、抽選会、ストラップやらTシャツやらあったのですが当たらなかったので残念賞・・・
2012カレンダー。隼人のサイン入りwwwwというか、書いてくれたwwwwwwwwww
残念賞ってレベルじゃねーwwwwwwwwwwwwwwwww
そして本編でお馴染みのやっせんぼうシールまでお土産にwwwwwwwww
隼人ファンにはたまらないひとときになりました。
そして、作り手さんたちの熱い思いを聞くのも胸が熱くなりました。
本編を3回くらいは見て知識を蓄えて行ったのですが、隼人コスの子やら、サインもらうように自前ブロマイドを用意するコアなファンたちに歯が立ちませんでした。
TV放映は来年春までらしいですが、すでにシーズン2の構想まであるそうですwwwww
ああ、マジ隼人かっけえ・・・
TVも面白いし、ネットでも見れるし、県内各地に出没もするようなので、是非ご覧ください。
TV版相当おもしろいwwwww
おわり