アローロの皆様お疲れ様です。
先日反省をメールしてと言って返信があったものをまとめて公開します。
内容で誰が言ったかわかるものももしかしたらあるかもですが、
共有すべきものだと思うので。
こうやって公開することが問題だと思う方は教えてください。
では行きます。
【良かった点】
・30分前に集合できた
・最初は仲良く出来た
・とにかく一勝はできた
【悪かった点】
・相手のプレッシャーに負けていた
・リズムが悪く相手のパスを好きにやらせていた
・ディフェンスがばらばら
・オフェンスの形(得点パターン)がない
・出る人出れない人の差があまりにも大きかった
・全員で声を出せていなかった
・勝ちにこだわりすぎ
・試合中のムードが最悪
・試合中の指示が逆にプレイの幅を狭くしている
・勝つ気持ちが出すぎると冷静さを失う
・エンジョイ思考にズレがあるのではないか
【自分がこれ見て思ったこと】
まず、「反省をしてくれ」と言って帰ってきた返事が大きく二つに分かれていました。フットサルの内容的なこと、チームの雰囲気的なこと。
これが今回最悪のムードで大会を終えてしまった原因だと思います。
うちは楽しくやるチームなので、雰囲気作りは非常に大事なのでみんなもそういったところにも目を向けてください。そしてうちはフットサルチームです。フットサルと向き合わないのであればフットサルなどせずに飲んだり遊んだりのイベサーにすればいいだけの話です。そのあたりのバランスが必要です。
【みんなにおねがい】
今までの人数であれば自分が全てやれると思っていました。
が、アローロは現在15名のメンバーを抱えています。
鹿児島県内では中規模といえるくらいの人数だと思います。
もはや自分ひとりでは動かせません。
アローロ全員の力が必要です。
オラに力を貸してください。
そしたら鹿児島で一番楽しいチームにまとめあげるんで。