MENU

ジュンジュワー

現地調査の日を狙って雨を降らすとは・・・

僕です○┐

宮崎県の移動制限が解除されましたが、
口蹄疫問題についてずっと考えていたことがあります。

石 灰 と か ま い て も 意 味 無 い ん じ ゃ ね ?

やたら道路に撒いてるし、石灰に殺菌効果とか聴いたこと無いし。
と思ってたんですが、今日やっと謎が解けました。

雨が降りしきる中出勤しておるところ、いつも石灰が撒いてるポイントを通過。

雨で石灰流れるじゃん、しかも水かぶったらめっちゃ熱持つんやで・・・

!?

熱!

   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  `´  \
     ('A`)   
     ノヽノヽ
      くく

全国のいたづら好きの皆様はご存知ですね。
給食の海苔とかの袋に入ってる石灰。
「水をかけてはいけません」と書いてるのですが、
水をかけたら結構な熱持ちます。

ウイルスは水分も含んでおるはずなので、石灰に付着した瞬間ジュンジュワーとなるわけです。

ここ三ヶ月悩みに悩んでやっと謎が解けた・・・

僕がなにやら思い悩んでいることがあるような顔をしていたら、たいがいこんな割とどうでもいいことで悩んでいます。

それだけ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次