MENU

ロジックの構築

あれ・・・晴れてるような気がするのに・・・さむくね?

僕です○┓

僕が尊敬する大人が共通してもっておられるもの、二点。

・アツい心を持っている。
・ロジカルに物事を考える。

一見相反する二点なようですが、この二つの兼ね備えが非常に大事な気がします。

アツい心で感情的に動いても基本的にうまくいかないけど、結局最後はアツい心。
ロジカルに物事を考えているとそれなりにうまくおさまっていくかもしれないけど、そこに気持ちがこもっていないとうまくいかない。

二つのバランスをとって物事に打ち込む姿勢、言動を持って居られる方に非常に魅力を感じます。あんましいないけど。

自分はさふいう大人になりたい。

で、今やっているお仕事。ひたすら書類を作るんですが、その書類は何であるかというと、土地やらなんやらの名義を変えたりナニしたり。そのナニするという目的のために法的なロジックが詰め込まれています。一つ一つの文言に法的な意味合いがあります。まだよくわかんないけど。

明日その法的ロヂックとやらを授かりに裁判所へ出向いてきます。
まさか仕事で裁判所行くような仕事につくとは・・・人生何が起こるかわからんど・・・
僕経済学部出身なんすけど・・・まぁ法学部行ってたら間違いなくこの仕事はしていないと思う。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次