MENU

ipod touch活用法

なんだかんだで祝日休みwwwwwwwwwwwwwwwwww

僕です○┓

年末に大学の同級生Z氏に自慢されてほしくてほしくてたまらんかったipodtouchなんですが、やっと買えたことは以前お話ししました。PC買った時のYAMADAポインツで。
使い倒していますwwwww

・スケジューラー
i手帳というアプリを使っています。
900円ですが、googleカレンダーと同期できるので非常に便利です。
日曜は確実に休みだけど、土祝がまちまちなのでそこの管理と
フットサルやらプライベート関連の管理をしています。
ToDo的なものも充実させていこうと思いましたが、仕事くらいのもんなので、
エクセルで1からつくることにしました。A4のでっかいファイル買いました。

・お仕事
宅地面積の単位変換ツールをいれています。
土地家屋調査士の仕事もあるので
畳⇔㎡⇔坪を変換できるアプリを入れましたが・・・使うことはなさそうです。

・お勉強
行政書士司法書士の勉強をしているので、六法を重宝しています。
無料でしたwwwwwちょっと内容が不足しているけど、今のところおkです。
あとPodcastで無料で聴ける行政書士講座の音声を毎日通勤中車の中で聞いています。
Bluetooth内蔵なので有線接続の必要もなく便利です。

・フットサル
作戦版アプリがあります。
画面が小さいので使い勝手が・・・
まぁネタです。

・音楽
Craving Explorerというダウソ&mp4に変換→そのまま勝手にitunesにぶっこめるという非常に便利なブラウザがあります。直で落とせるアプリがあったけどいまいち使い勝手が悪かったり、ダウソ自体できなかったりすることも多発したのでPC経由でがんばってます。

こんな使い方してるよ!とかあればオヌヌメおしえてくだしあ><

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次