今日はリーマンお休み。
僕です○┐
行ってまいりました。
JamNight。
昼ごろ雨降るし、どうせ一人だし、どうしようかと直前まで悩んだけど、
夏はフェスにいかないと収まらない(性的な意味で)ので行ってきました。
前日のJazzNightの様子をTVで見たら客の入りもイマイチっぽかったので
会場1時間前に出発。SetStockやらMonsterBashでは考えられない余裕っぷり。
宮崎では大規模のようだけど、おそらく1万人入ってるのかなぁくらい。
労せず前のほう陣取れました。
しかも、並んでいる途中で六華さん(UMKのアナ)見ました。
やはり関根勤に似ています。
一応レポをば。おっぱいをば(ターイラ君)
・Spontania
歌も知らないし、帽子でかいし、うーんて思いながら。
いきなりmicro出た。
・TRICERATOPS
Going To The Moonなど昔の歌も歌ってくれて目頭が熱くなる。
・ACIDMAN
このあたりでオーディエンスがあまりにも盛り上がらないことに気づく。
赤橙でその盛り上がり??????????
宮崎県民どうしたああああああああああああああああああ
そんな中、アジカンのリストバンドした小僧が今にもダイブしそうな勢いで盛り上がっていたら
周りがドン引き。いえね、それが普通だと僕は思うんだけどね。
・DragonAsh
周りがイマイチ乗らないなか、DragonAshがコールされると、オーディエンスが一斉に押し合う。なかなか動かないので前にいけないと嘆いたところ、ついに一筋の光が。なんという僥倖。3年間毎年フェスに通い、最前を抑えてきた実力を発揮し、前へ。
相変わらずセッティングが長かった。
そしていよいよ登場!!!!!!!!!!1111111
馬場(育三)さん!!!!!!!!!!!!!!!!11111111
DQNが「ZEEBRAに負けるな」と叫んでいた。また懐かしい話を。
序盤はフェスではお馴染みのラテンポップから始まる。Ivoryなど。
kjが「どげんかせんといかん」と叫んでおられた。
そしてVelvetTouch!!!!!!!!!!!!111111111
EURO2008でお馴染みのあの曲である。
いいね!!!!!!!!!!!!!!111111111
そして恒例の「ミクスチャーロックは好きですかぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!11」
そのままFantasista。VelvetTouchがあるからもう歌わないかなぁと思ったけど!
そして最後は静かな日々の階段を。
・Micro
歌しらねーし、いいや、Deftech歌いなよと思っていたら、意外と聞いたことある曲も。
そして!なんと!MyWayを!!!!!!!!!!!!!11111111
歌うと思ったら曲間にワンフレーズ差し込んだだけで。ガッカリ。
シェーンと仲直りしてほ・・・しないよね。
・キマグレン
Lifeしか知らんとです。
最後まで引っ張りやがりましたので、1番だけ聞いて帰宅。
一緒に行くメンツをしっかり探さなかったのと、予習不足がかなり響いて多少不満が残ったけど、基本的にはよかった。
でもやっぱり、友達と一緒に行ったほうが楽しかったと言うのは間違いない。
しかし、大空の元で素敵な音楽に耳を傾けるのはすばらしい。
また明日からがんばろうと思う。
P.S.
SetStock、モンバス行くやつら!アツいレポを期待してるZeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!1111おじさんは今年はこれが最初で最後だ!
おーん