MENU

正月も終わり

新年明けましておめでとうございます

僕です○┐

2008年が始まってすでに8日が経ったわけですが、
皆様いかような年明けを迎えられましたでしょうか。

ワタクシは、22日に帰省し、23日に一日早いクリスマスイヴを過ごし、24日からバイトでした。
傷の多さから伊達疑惑のかかっていたメガネを新調していただき、
アクセサリーショップで気になるあの子へのプレゼントを購入する男子高校生にがんばれと胸を熱くし、油で揚げた鳥を頬張った次第であります。バイト代でゴルフセットも買ったんです。

バイトも終わり、29日には小学生時代の懐かしい面々と家飲み。
いい肉、酒を友達と囲むのはなんとも楽しく、笑いの神も大爆笑の一日でした。

30日は国分でS女史とU氏とmkcと飲み。3名まさかの初対面という逆境ながら黒霧3本をあける猛攻。迎えに来た妹に「二度と酔っ払いは迎えにいかん」とマジ切れされる次第でありました。

31日は恒例行事の最福寺初詣へ。
とりあえずメテオでオートテニス。
そしてゲーセンにてmkc一押しの名機「玉ちゃんファイト」を打ち始める。
羽物の名機だそうで、微妙に当たったんだかわからんような微妙な当たりに
若干疲れの色が見えてきたそのとき、時計を見ると

日が回っておる・・・

あけましておめでとうでございます。

ハンパにあたり続ける玉ちゃんにギブアップし、泣きながら台を離れいざ平川へ。

なんと鹿児島市内はヒョウ飛散であります。

バチバチバチ。

なんとか最福寺へ到着し、除夜の鐘を突き、煩悩をエクスプロージョンさせる。
そしてメラ系呪文に長けていそうな偉い坊さんのお話を聞く。
宗教的なことはどうであれ、正月からたくさんの人を集めて世界平和、皆の幸せを願うとはなかなか乙なものであります。新年を占うくじびきは大吉さんでした。

その後川辺AZでゴルフバッグ購入。家具を見渡しては新生活に思いをはせるのでした。

残念ながら悪天候で恒例の竜ヶ水から見る桜島からの初日の出はお預けでした。

七つ島で夜を明かし(疲労的な意味で)加治木駅で下車。

その後指宿へ。

指宿で各所に新年の挨拶&就職決定の報告に行くと・・・

「あのいたずら小僧だったおまえが・・・」

と、どこに行っても過去の悪事を暴かれる。

僕は相当罪深き子羊だったようです。メェ。

二日は二つの意味で初打ち(スポーツ的な意味で)。

スライスをどげんかせんといかん!!!!!!!!1111111

三日は中学の同窓会。
中学の面子とはかなーーーり久しぶりで、それはもう、楽しかったわけですよ。
20歳のころ話してた時とは心境が変わってたり、みんないろんな人生を歩んでいたり。
某友人と30まではがんばろうと心に誓い帰宅。
この日は地元の成人式で、たくさんの新成人と遭遇。
一緒にソフトをしてた年下がおにーさんになっておりました。

4~5は打ちっぱなしに行ったり、家でグータラして西条へ。

そんなわけで今年は
・生活力向上
・スライス矯正
・いつもニヤニヤ

をモットーにがんばって参りますのでひとつよろしくおながいします○┐

【お詫び】
今日の名言のコーナーは作者取材のため休載します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次