パルコでバイトしてたら艶子ねーさんがあらわれました。
チラシもらってくれんかったとです。
僕です●┐
今日ゼミの希望者数が発表された。
わが国際金融論ゼミは・・・
3人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも3人ともイ●エチルドレンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここ2ヵ年ほど定員以上の申し込みがあるわけだが、今年は少なかった。
「先輩のコネがないと入れない」
という噂が広まり、それを嫌った2年生が他のゼミに流れたらしい。
確か15の先輩のときもそんな感じだったとか。
他にも例年人気があるゼミは集まりが悪かった模様で。
そして、例年人気が集まりにくいゼミに集中しておる。
おそらく、面接等で溢れることを嫌っての結果かと。
第一志望ゼミに入れないというリスクを回避するための行動の結果がこれなわけで。
リスクを嫌う人が多いことで新たなリスクが生まれる。
3年からのゼミは残り2年の学生生活をかなり変える選択なだけに慎重な判断が必要かも。
もしかしたら今まで微妙といわれていたゼミに新たな魅力が生まれてその結果なら大いに結構だが、本当は行きたいところがあったのに・・・って人が多かったら大いにバカヤロウである。
状況をよく見極めて判断せねばならない。