先日生協で友人と本を物色しながらの一幕
友人Z「どこがクレイジー?」
おいら「マスコミ目の前に腹切るとかクレイジーの極みだよ」
友人Z「三島由紀夫じゃね?」
確かに。
僕です○┐
週末は再び研修のために九州は博多へ。
知ってる方は知ってると思うが、山のように課題が出る。
・レポート課題
・二回分の模擬授業の準備(英語、国語) ←いまここ
・6県分の高校入試からランダムに1県100点を取れ(英語、国語)
・国語の参考書からテストで100点を取れ
正直上の二つ、クオリティを気にしなければ1日あれば余裕で準備終わる。
しかし、下の二つ「100点を取れ」ってのがなかなか曲者で、
100点取らないと研修の最後のしかられる。
べジータ張りのプライドを持っておると、これがなかなかこたえる。
高校入試は回答わかってるから一夜漬けで何とかクリアできるが、参考書からとか無理でしょ。
と、思ってたけど意外とみんな取れておる。
社員の人も同期もいい人多くて何とかがんばれそうな気はするが、
このテストだけは何とかしてほしいのが現状である。
どうもこの手のテスト、入社後もあると某掲示板(2chじゃないよ)で見た。
理想は何も見ないで本番一発で100点が塾講師のあるべき姿であるので、
参考書とか自分で買って進めたりしておる。
あばばばば