昨日は皿洗いバイト。
いろいろなバイトをしているが、実は飲食関係は初。
9時にわけもわからないままサービスエリアに到着。
コック着みたいなのを渡される。胸に「溝橋」と書かれていた。
ここでは自分は溝橋さんらしい。
早速作業開始。
直前までの予想では・・・
「むずかしいな・・・キュッキュッ」
「ごるぁバイトおせえぞぉぉぉ」
「は、はぃぃ・・・がっしゃーん」
「・・・」
的なバイトを想像してたけど、いざ入ってみると、皿をゆすいででかいかごに入れてそのまま洗浄機に突っ込む。
なんだ、簡単じゃないか・・・
が、今はお盆。いわゆる繁忙期。
新入りなのに普通に働かされる。歯車。
昼ともなると追いつかない。
突然ちょっとかわいい女の子が手伝いにやってきた。
しばらくいわれるままに流れ作業をしていると
「なんかドキドキしますね、楽しいですね」
( ゚д゚)ホウ
何にドキドキしているのだろうか。
しかもオイラがピロ大の経済学部という旨を伝えると「経済学部って社長とかになるんですよねぇ」
それは知らなかった。
そうこうしているうちに女の子は消える。多忙なのに。
9時から15時までひたすら皿を洗った。洗った。
周りには暇そうな人もいるのに、なんで手伝ってくれないんだろう。しかも洗ったばっかりのコップで水を飲み始める始末。客に出す分もままならないのに。
やっとのことで終了。
こんな生産性のないバイトは二度としたくない、が、おにゃのことお近づきになれる率は高いのだろう。行かない行かないと言いながら結局行きそう。
結局あの電波少女の真意を知ることなく今日は広島グリーンアリーナで男くさい世界バスケ会場の設営へ出かけるのである。