学生としての夏休みは後二回(のはず)
ある人生の師から「夏おねーちゃんと遊ぶために今から準備をしとけ」とありがたいお言葉を賜ったのは3月の話。
激鬱期間をなんとか脱しただけで特に何も準備はせず
例年通り見切り発車で夏休み突入。
おねーちゃんの影も形も一切ない('A`)
川口さんごめんなさい。
塾で「夏期講習いくらでも出ます」と宣言してしまい、
マジで死ぬほど入れられてしまった。盆は鹿児島帰れない。
受験生がまた来るんだとか。ピロ大底辺学部のDQN一人に受験生3人を任せてマジでいいのだろうか。塾頭は基地外である旨をいつか伝えたいと考えておる。
夏期講習から中3英語と中2数学を見る。
オイラがTOEIC200点台と知っての狼藉だろうか。
数学はまぁ簡単だし予習ナシで余裕でいく、しかし中2の女の子という多感な時期に夢も希望もないキモメンをあてがわれて不憫でならない。
中学、高校生のときマジで死のうかと思うほど勉強できなかった自分が人様にお勉強を教えることになるとは世の中不思議なものである。
もうやけになってもみじのバイトとかいれまくったもんね!!!!!!!!!
で、8月末はまた夏フェスに出かける。今度は客で。
ある友人(か○ず)を誘ったらその日は誕生日だから彼女と過ごさねばならないと断られた。ファック。
9月は中学の友人がkgに帰るそうなので飲みにでもいければなぁと考えておる。地味に疎遠なだけに。
あと夏休みで某資格にチャレンジしようと思っておる。
ボキとかもやってるけど間違いなく向いていない、一応勉強はしているけれども。ちょっとクリエイテブ系のモノを勉強しようと思っておる。ライブのPAブースでボタンをポチポチやる仕事とかしたいけどどうやってなるんだろうか。
ファンタについてたヨーヨーを嗜みながらそんな妄想をした22才の夏なのである。人生\(^o^)/オワタ